お役立ち情報
レッスンが生徒さんを上手くさせるのか?
3月 30, 2023 お役立ち情報
SALDRAはサルサのスクールとして運営している ので、ブログ記事でも頻繁に「マンツーマンで 上手くさせる」と言っています。 まあ、いわゆる未来の生徒さんに向かって当 スクールをアピールしているわけです。 勿論、単なるア …
お客さんになってはいけない
3月 1, 2023 お役立ち情報
どの生徒さんでも最初はサルサを上手くなる 目的で教室に通うと思うのです。 ところが、そんな希望を持って通ってみた 教室で、もし上手くなれないと感じたら、 どうしますか? まだサルサを始めていない初心者も考えて みて下さい …
継続を力にするには?
1月 26, 2022 お役立ち情報
日本人なら誰しも知っている格言に 「継続は力なり」というのがあります よね。 とても短い言葉ではありますが、何かを 学び続けることの大切さを説いた良い 格言です。 我々日本人には本当に身近が格言で、 頑張る心にはぐっと響 …
上手い人は自分と何が違う?
6月 26, 2021 お役立ち情報
初心者がサルサを始めてある程度馴染 んでくると、こういうことを感じることが あるかも知れません。 「同じようにサルサを習って楽しんでいる のに、なぜかあの人は自分より踊りが 上手い(上手く見える)んだよな…」 まあサルサ …
後から入る生徒さんほど得られるメリットとは?
6月 3, 2021 お役立ち情報
私はブログ記事の中でよくマンツーマン レッスンのメリットを説いていますよね? 一対一だからグループで行うレッスンの ように他の人のことを気にすることなく 自分だけに集中できるなどなど。 でも、今回の記事では他にもこういう …
今話題のあのドラマにもサルサ上達のヒントが!
5月 18, 2021 お役立ち情報
ステイホームで家ではテレビを観る 頻度が多くなっていると思います。 コロナ関連のニュースは勿論ですが、 バラエティー、スポーツ、ドラマなど 家にいれば観てしまいますよね。 何も考えずボーッと観る番組もあるで しょうが、私 …
上手いダンスには理由がある
11月 30, 2020 お役立ち情報
私はこのブログでしょっちゅう 生徒さんを上手くさせると言ってます よね。 でも、そもそも”上手い”とはどういう 踊りを指すのでしょうか? 意外と答えるのが難しいのですが。 サルサで言えば、踊りやすくて、 踊ってて楽しくて …