名古屋の初心者サルサレッスン

SALDRAブログ

  • HOME »
  • SALDRAブログ

 生徒さんとのコミュニケーションも深い

グループレッスンとマンツーマンとの違いは よく記事にすることですが、マンツーマンの 特徴は何も視覚的な見やすさ、分かりやすさ だけに限ったことではありません。 マンツーマンでやるということは、当然 生徒さんと講師は個別で …

深いコミュニケーション

 願望だけじゃダメ

ブログでも常々言ってますが、SALDRAでは 生徒さんのやる気を重視してます。 上手くなる気がなければ、教室に通ってる 意味が何なのかということになりますから ね。 まあ人それぞれ教室に通う理由は違うのかも 知れません。 …

時間カット

 サルサを始める準備があってもいい

よく体験レッスンや問い合わせで「ダンス 未経験ですけど、できるでしょうか?」と 聞かれます。 SALDRAは初心者のためのサルサのスクール なので、ダンス未経験者は勿論大歓迎です。 できるかどうかは生徒さんの頑張り次第だ …

ジョギング

 サルサに完全特化してます!

今回の記事のタイトルを見て、 「何言ってんだ?サルサダンススクールと 銘打ってやってんだからサルサに完全特化 なんて、言うまでもないだろう。」 と思いますよね? 確かに、そう思うのは当然です。 でも、ここ最近は”サルサ” …

サルサメニュー

 広めたいのか、伝えたいのか?

今日体験レッスンがありました。 いつも体験レッスンの終了時に生徒さんに当 スクールのシステムを簡単に説明するんです。 今日も勿論説明したのですが、その中で、 スクールへの入会を決めたとしたらレッスンの 予約はどうすればい …

広めるのか、伝えるのか

 レッスンが生徒さんを上手くさせるのか?

SALDRAはサルサのスクールとして運営している ので、ブログ記事でも頻繁に「マンツーマンで 上手くさせる」と言っています。 まあ、いわゆる未来の生徒さんに向かって当 スクールをアピールしているわけです。 勿論、単なるア …

インプットとアウトプット

 お客さんになってはいけない

どの生徒さんでも最初はサルサを上手くなる 目的で教室に通うと思うのです。 ところが、そんな希望を持って通ってみた 教室で、もし上手くなれないと感じたら、 どうしますか? まだサルサを始めていない初心者も考えて みて下さい …

僕は生徒だ!

 サルサダンスクリニック?

つい最近の記事で初心者を教えるSALDRAの レッスンは子育てと似ていると書きました ね。 実はもう一つよく似ているなと思うものが あるんですよ。 それは、医者の仕事です。 生徒さんを患者さんに例えるのはちょっと 失礼か …

医院

 こんなことある??

少し前のブログ記事に、在籍している 女性生徒さんの息子さんがSALDRAに 入ったと書きましたよね。 今も母子ともに頑張っていますよ。 息子さんは若いということもあり覚えが 早く、既に現在プレクラスを修了、 本クラスに進 …

ビックリ

 お金の話

お金の話をするのは気が引けるのですがね、 今回はお金のトピックです。 SALDRAのマンツーマンレッスンはグループ レッスンを受けるよりは値段が高いですが、 一対一の完全個別形式で行うレッスンと してはかなり安めです。 …

お金
1 2 3 16 »