名古屋の初心者サルサレッスン
SALDRAブログ

思うこと

 サルサダンスクリニック?

つい最近の記事で初心者を教えるSALDRAの レッスンは子育てと似ていると書きました ね。 実はもう一つよく似ているなと思うものが あるんですよ。 それは、医者の仕事です。 生徒さんを患者さんに例えるのはちょっと 失礼か …

医院

 レッスンは子育てのようなもの

未婚で子供のいない私が言うのも何ですが、 SALDRAのレッスンはまさに子育てのような ものです。 私はそう捉えています。 生徒さんは皆大人で子供はいませんが、 サルサに関しては生まれたばかりの子供と 一緒です。 初心者 …

子育て

 男性がSALDRAでサルサを習うメリット

少し前のブログ記事でも呼びかけましたが、 現在女性の生徒さんに比べ男性の生徒さんが 不足しています。 こんなに頑張る女性が増えているのに、 男性が少ないとはどういうこと? 頑張る男性が少ないのか? いや、そうは思いたくあ …

男性のメリット

 生徒さん以上

マンツーマンで教えていると、必然的に 生徒さんとの心の距離が近くなります。 当然ですよね。 それだけ毎回一対一で顔を合わすのです から。 親しくならないはずがありません。 勿論、生徒さんと講師という間柄です から、お互い …

生徒さん以上

 せっかく出会ったサルサだから…

私がダンスとしてのサルサを初めて目に したのは、20代の半ば頃でした。 その時以来ずっとサルサのことが頭を 離れず今に至っています。 思えば、好きなことに比較的早いうちに 出会え、こんなに長く携わることができた のは、本 …

人生は思いの外短い

 こういうスクールでありたい

最近SALDRAについてブツクサと色々 思うことを書いてますよね、私。 何か面白いことや目新しいことが書け ればいいんですけどね〜。 コロナの影響もあり、ブログにもって こいみたいな話題が少ないのが実情 です。 でも、サ …

スクールとして

 どんなダンサーにしてあげたいか

SALDRAでは初心者を素人の段階 から上手くさせますと言っています よね? でも「上手くする」というのは 具体性に欠けるかも知れません。 どうしてかと言うと、「上手い」と 「上手くない」の間にははっきりと した境界線が …

こんなダンサーにしてあげたいな!

 SALDRAのレッスンは真面目すぎ?

私はよくこのブログで「SALDRAとはこういう サルサ教室です」みたいなことを発信して いますよね? 例えば、マンツーマンとか、じっくり教えて いますとか。 それを読んで、もしかしたらですけど、 中には「何かここ真面目す …

真剣な眼差し

 サルサとプロレスの定義

サルサに限らずダンスって体を動かすものです から、スポーツと共通する部分が多々あると 思います。 実際のところ、サルサの中にも勝敗を争うコンペ ティションがあります。 そういう意味ではサルサにもスポーツ的な 要素が含まれ …

サルサとプロレスの類似性

 どうする?

こんにちは。 またまた久しぶりのブログ更新となってしまい ました。 ここ数ヶ月間ブログ更新しながらSALDRAの 状況を探ってきましたが、正直なところあまり いいとは言えません。 コロナが比較的落ち着いてきている今でも、 …

どうする?
1 2 »