名古屋の初心者サルサレッスン

SALDRAブログ

  • HOME »
  • SALDRAブログ

 上達に必要な3本柱

サルサを上手くなるには何をしたらいいで しょうか? まずはレッスンを受けること、そして それに伴い自主練と実践練習が不可欠です。 勿論やる気を持ってね。 そのレッスンですが、先生が示す動きを ただなぞればいいと思ったら、 …

3本柱

 教えるって?

SALDRAに通っている生徒さんは勿論サルサを 上手くなりたいという目標を持ってSALDRAに 通っています。 でも私が感じるところ、生徒さんはそれ以外 にもSALDRAには何か得るものがあるから 通ってくれていると思う …

サルサ教室

 ミステリアスですが

コロナ禍は相変わらずですが、”世間”では 経済活動が活発に行われているようですね。 サルサ業界も同じで、イベント、パーティー など、一定の盛り上がりを見せているよう です。 私はコロナ禍以前からプライベートで踊りに 出か …

ミステリアスですが

 今SALDRAはどんな感じ?

皆さん、お久しぶりです! ブログの更新はしばらく振りだけど、 相変わらず熱いレッスンを繰り広げて いるSALDRAです。 ちょっと本当に久しぶりなので、今 SALDRAがどんな感じなのか、近況を お知らせします。 まず、 …

ところで最近SALDRAってどうなの?

 新しい試みにトライ中

最近気づいたんです。 サルサの生徒さんて、ちょっとした キッカケでサルサに興味を持ち教室に来る んですよね。 そして、例えばSALDRAに来た生徒さんは マンツーマンでレッスンを受けるわけです。 でも、そもそもこうした生 …

ダンシング

 こういう生徒さんの味方です

その昔、まだSALDRAがグループレッスンを やっていた頃です。 レッスンに来る生徒さんから事前に参加 するレッスンの予約をしてもらっていま した。 だから、どのレッスンに誰々が来るという ことは分かっていました。 例え …

フレーフレー!

 昨日のレッスンで

毎日猛暑が続いていますね。 加えてコロナがまた感染拡大というダブル パンチです。 それでも巷ではイベント花盛りみたいです ね。 私はまだ慎重派で思い切った行動には出て いませんが、もう”外”の世界では違う認識 なのでしょ …

1時間20分も!?

 なぜSALDRAはこうなのか?

最近体験レッスンの予約があまり入ら ないので、先日ちょっとこのホーム ページについて調べてみました。 とあるキーワードの検索で当ホーム ページがどこに表示されるかという 単純な方法です。 当然ながら、よく見られるホーム …

相思相愛

 サルサの教室(スクール)として

サルサってダンスなんですけど、サルサを 楽しむ人達を繋ぐコミュニケーション ツールという側面があります。 この役割というのはとても重要で、これが あるからサルサが楽しいというのも事実 です。 でも、サルサが技術を伴うダン …

サルサの教室(スクール)として

 実はばな練も回数が増えています

少し前のブログで生徒数が増えてきたので 火曜日にレッスンを増設したことをお話 しましたね? それに伴い実はばな練の回数も増えている んです。 今までは月2回でしたが、最近は月3回が多く なってきましたね。 生徒さんにはば …

今回もばな練がんばるぞ
« 1 3 4 5 18 »