初心者とサルサのスタイルについて
1月 9, 2020 お役立ち情報
サルサに興味を持つ初心者の中には教室を選ぶ 前段階でサルサについてネットで色々調べる 人もいるのではないでしょうか? 例えば、サルサにはいくつかのスタイルが存在 するらしいとか。 それでも、初心者の感覚ではそこまでで、 …
2020年明けました!
1月 1, 2020 ご挨拶
皆さま、新年明けましておめでとうございます! 2020年ですね! 今年もSALDRAは全力で頑張ります! 新年から早速一つ計画を進行させます。 自分の中で勝手に計画の名前を付けてるのですが (プロジェクト○○○)、今ここ …
ばな練に新人の男女二人が参加されました!
11月 21, 2019 現場レポート
先日行われたばな練に最近新しく入った生徒さん 男女2名が参加されました。 どちらも割と遠方の方で、女性は多治見、男性は 豊橋から来てくれています。 このお二人が参加されたことで、いつもの ばな練に新たな風が吹いたという感 …
初心者とお酒に関して
11月 9, 2019 思うこと
多くのサルサの教室ではレッスンの後にDJ タイムを設けています。 レッスンで習ったことを実戦で活かして もらおうという趣旨ですね。 でも、初心者の人でせっかくサルサを習っている のに実戦で勿体ないことをしているなという人 …
どう伝えるか、どう応えるか
11月 4, 2019 お役立ち情報
サルサの初心者によくありがちなことがあります。 それは、サルサは踊る相手あってのダンスだと いうことをついつい忘れてしまうということです。 例えば一つの動きを教えてそれをペアワークで 実際に試してみたとしましょう。 ここ …
ある程度苦悩することも大事
10月 28, 2019 ちょっと真面目な話
サルサは踊れるととても楽しいダンスですから、 サルサを楽しむという姿勢はすごく大事です。 そういう姿勢がお互いをハッピーにさせるし、 人生を豊かにさせます。 だから基本サルサは楽しむことが大事です。 でも、もしサルサを上 …
サルサを始めるのに障壁になっている不安要素はこれ?
10月 13, 2019 システム
私のブログを好んで読んでくれているサルサ初心者が 何人位いるのかは分かりませんが、もしかしたら、 まだサルサを始める一歩が踏み出せない人もいるかも 知れません。 このホームページに書いてあるように、まずは お気軽に体験レ …